ボケて
ホームボケるお題を出す職人
新着急上昇注目人気コラボピックアップセレクト殿堂入りまとめ
  • コメント順
  • 星つけた順
  • 求めなよ 
    それなw 
    求めろ 
    99%もA出てこないし帯分数は普通に使うし。このランキング作ったやつ頭悪いな 
    べ、べつに求めてなんかないんだからね/// 
    帯分数は数IIとかで使うやろ 
    ↓ 中学、高校は帯分数なんか一度も使わなかったな... 
    帯分数は分数の足し算で気づかぬうちに使ってるんだよなぁ 
    いやこれ9位くらいだろ 
    センターとかで急にフレンドリーになると逆にびっくりするよね 
    帯分数はまぁまぁ役立つで 
    ときましょう→解きなさい→解け→役立たずの豚だね!さっさと解きなこのグズ! 
    求めてほしいな♥。とかなら解くやる気でるのに 
    これはマジで 
    書きましょう→書きなさい→書け 
    こんなボケなんかあったぞ 
    書け、解け、述べよ。 
    センターならたまに、求めようって良い感じに促してくるで 
    べ、別にあんたに解いてもらいたい訳じゃなんだからね!か、勘違いしないでよね!仕方なくなんだから! 
    第一位の意味が分からんが 
    〜を求めてよね!フンッ! 
    帯分数は習う意味あるでしょ 
    そんなにA君でてこんやろ 
    次はお前の番だ答えろ 
    求めるんだよあくしろよ 
    帯分数って算数じゃね? 
    さぁ~みんなで考えよう~! 
    命令されると興奮する年頃に合わせてくれてんだよ 
    求めて、どうぞ 
    正直 敬語がベストだと思う 
    たぶん賢くなりすぎると女王様口調で「このブ夕野郎!さっさと求めるんだよ!」とか言われるんだよ(適当 
    逆に求めてみようとか言われたらいやだろwあと帯分数はまじいらん 
    察せ 
    求めよ(威圧)→記せ(軍人) 
    求めましょう→求めなさい→求めよ(威圧) 
    帯分数は中学生から使う必要なし。 

    同じお題のボケ