ボケて
ホームボケるお題を出す職人
新着急上昇注目人気コラボピックアップセレクト殿堂入りまとめ
  • コメント順
  • 星つけた順
  • それな 
    逆にいばらぎって言いにくくね? 
    伝わるからどっちでもいいよ 
    茨城県民だけど、宮城の城が「ぎ」だから間違えられるって聞いた 
    「い゛ば゛ら゛ぎ゛じ゛ゃね゛ぇ、い゛ば゛ら゛き゛、だ゛!」 と、リアルに大学で言われて違いがわからんかった 
    ↓17間違われたら普通にイラっとするでしょwてか茨城村とかどこだよwそんなもんねーよw恥ずかしいよ 
    当たり前だっ! 
    茨木と茨城は同じ読み方 
    茨木のほうやんな? 
    もういばらじょうでいい 
    最近のは「き」だけど俺は「ぎ」で習った 
    ……え 
    筑波大生だけどどうでもいい 
    そんなに「き」って読んで欲しいなら城じゃなくて鬼にすればいいやん? 
    アナウンサーが間違うとイラつく 
    ぎ、違うんだ 
    あーあの東北の。 
    …まぁな 
    とちき 
    どちらでもいいけど、周りが拘ると気になるね 
    マジレスすると、茨城村あたりは鈍ってるからどっちでもいい。騒ぐやつは俄茨城県民 
    茨城県民だよ!こだわるよ! 
    茨城県民ですが、「いばらぎ」という響きも悪くないと思ってます。 
    地味にいらっときますねw茨城県民ですが 
    ふーん 
    ↓x3 んなわけない。現にイライラする。けどあえて訂正するほどでもない 
    いばらきです。ニュース番組間違えられるとイラッてくる笑 
    大阪の茨木も「いばらき」。 
    茨城県民曰くどっちでもいいみたい 
    千葉!滋賀!佐賀! 
    大阪の方だけやろ(無知)と言うのは嘘で両方いばらきって聞いた 
    ↓↓ぱ 
    いばぁらぎぃぃぃ 
    おっ 
    えばらぎだっぺ! 

    同じお題のボケ